家というのはとにかく住んでいるだけでいろんなトラブルが起こります。
ちょっとした修理なら自分で出来ても、専門知識や専用の道具がないと解決できないことも起こりますよね。
そんなときに頼りになるサービスが「イエコマ」です。
私自身がイエコマに助けて貰った経験を交えながら、イエコマのことをご紹介しようと思います。
Contents
「イエコマ」は家の困ったを解決してくれるサービス
「家」の「困った」を解決してくれるサービスがイエコマです。
屋根の上での危険な作業、自分で出来そうだけどめんどくさそうな網戸の張り替え。
専門的な技術や道具が必要な排水管のクリーニング。
イエコマは、そういう家に起こるトラブルをお願いできるサービスなんです。
最近では、心配な家の中のウイルスや細菌などを除去してくれる「抗ウイルス除菌清掃」もサービスに加わりました。
いわゆる「なんでも屋」さんでもやってくれそうな作業だと思うかもしれません。
でも、イエコマは家の中のトラブルに特化した専門家が作業にあたってくれるので安心して任せられます。
イエコマに排水管クリーニングをお願いしてみました
今回私は、イエコマに排水管のクリーニングをお願いしました。
これにはちょっとしたきっかけがあります。
今の家に引っ越してきて4年ほどになります。
ある日、ポストに排水管のクリーニングサービスというチラシが入っていました。
値段は3,000円。
あまりにも安いのでよくみると、小さく1箇所あたり・4mあたりの値段と書いてあります。
自分の家の排水管の長さなんてわかりません。
そこでネットで調べてみると、一般的には最低でも3万円ぐらいはかかるとのこと。
イエコマに電話して排水管クリーニング依頼
ネットで一般価格を調べるうちに、排水管は定期的な洗浄をしないとつまりや悪臭の原因になるということもわかりました。
ゴキブリなどの害虫が排水管に卵を生み、そこから家の中に入ってくることもあるようです。
考えてみれば、我が家は4年間排水管の洗浄なんてしていません。
もうちょっと安くできるサービスがないかと思って調べるうちに見つかったのがイエコマでした。
イエコマだと排水管洗浄は18,000円+出張料金3,000円。
それが初回利用だと出張料金なしで9,800円だというので迷わずお願いすることに。
さっそく24時間受付のフリーダイヤルから排水管クリーニングを依頼してみました。
つまりがなくても汚れていた我が家の排水管
作業をお願いした当日の朝、まず確認の電話がありました。
そして約束の時間になると、イエコマの作業員さんがかなり大きな機械をもって訪れました。
排水管クリーニングに使う高圧洗浄機だそうです。
通販で売っているような家庭用の高圧洗浄機の倍以上の大きさで本格的です。
作業の前に、家の外にある「排水桝」という屋内からの排水管がつながる部分を開けてチェック。
私も立ち会いましたが、素人目にみてもかなり汚れていることがわかります。
4年間洗浄していなかったことを伝えると、作業員さんはびっくりしてこれだけ汚れているのは当然だと言っていました。
我が家では、排水管がつまったり悪臭がしたりということもなかったので気にしていなかったけれど、汚れはしっかり溜まっていたようでした。
イエコマの排水管高圧クリーニングですっきり
作業員さんは高圧洗浄機から伸びるホースを排水管に差し込み、スイッチオン!
すると、ゴボゴボっという音とともに茶色い排水が流れてきます。
中には白い塊のようなものがあって、これは油汚れなどが固まったものだとのこと。
単なる汚れ以外にこんな塊ができているなんて!
どうやらつまる寸前ぐらいの状態だったようです。
しばらく作業を続けると、やっと流れる水がきれいになってきました。
作業は屋外だけでなく、台所、洗面台、風呂場、それに洗濯機の排水口にまで及びました。
かなり丁寧な作業で、本格的な機械を使っていることもあって自分でなんとかするのは無理だったと実感。
4年分の汚れをしっかり落としてもらい、気分的にもすっきりしました。
イエコマの排水管クリーニングは初回なら9,800円
さて気になるお値段。
あらかじめ値段を聞かされていたものの、家全体の排水管の洗浄をしてくれたので追加料金などないかとドキドキ。
しかし、請求されたのは初回利用の限定価格9,800円に消費税分を加えた10,780円のみでした。
他のサービスだと最低でも30,000円かかると言われている排水管クリーニングが1/3の値段で済んだことになります。
もっとも、これは初回限定料金なので、次回からお願いすると18,000円+出張料金3,000円になります。
それでも他の業者さんよりは安いし、これだけ丁寧にやってくれるなら次回もお願いしようという気持ちになりました。
イエコマにお願いできるメンテサービスの内容と料金
イエコマにお願いできるサービスは、排水管クリーニングだけではなく、つまった雨どいの掃除や網戸の張り替えの他、シロアリ防除や耐震診断など様々。
そんなイエコマにお願いできるサービスの種類の一部と、どれぐらい料金がかかるかをご紹介します。
排水管のクリーニングを依頼したときの料金
まずは今回私もお願いした排水管の保守・クリーニング料金です。
定価 出張料+3,000円 |
初回限定 出張料なし |
|
---|---|---|
外・内配管クリーニング | 18,000円 | 9,800円 |
詰まり解消 | 1箇所90分6,500円 60分追加で+4,000円 |
1箇所90分5,200円 60分追加で+3,000円 |
外配管のみ | 9,800円 | 5,000円 |
※価格は税別
私が利用したのは外・内配管。
これが実際つまりがあった場合はさらに料金がかかるので、つまる前にお願いしたほうがいいです。
我が家では今回の経験から1年か2年に一度ぐらいはやってもらおうと思っています。
網戸の張り替えを依頼したときの料金
次に自分でもできそうだけれどめんどうな網戸の張り替え。
イエコマの網戸の張り替えサービスは初回利用限定となっています。
網戸の張り替えは、1枚につき1,000円で、お願いできるのは6枚までです。
イエコマの他のサービスを利用している場合は、1枚につき2,000円+出張料3,000円となります。
ホームセンターで網戸用の網を買って自分で張り替えすることもできますが、コストや手間を考えるとイエコマにお願いしたほうが安上がりですよ。
雨どいのクリーニングを依頼したときの料金
木の葉や枝などでつまりがちな雨どいの掃除。
でも高いところでの作業は危険をともなうので、専門家にまかせたほうがいいです。
定価 出張料+3,000円 |
初回限定 出張料なし |
|
---|---|---|
雨どい高圧洗浄 | 18,000円 | 9,800円 |
集水器ごみ除去 | 8,000円 | 5,000円 |
集水器ごみ除去 | 8,000円 | 5,000円 |
外配管のみ | 9,800円 | 5,000円 |
※価格は税別
雨どいにごみが溜まると雨どいの用をなさなくなるし、そこに水がたまると重量がかかって家屋が破損する危険性もあります。
台風のときなどには雨樋が家から外れて最悪通行人に怪我を負わせる可能性も!
イエコマの雨どいクリーニングサービスは、ごみをとりのぞくだけではなく下に水をおとすパイプの高圧洗浄までしてくれます。
また、初回限定で落ち葉よけネットを設置してくれるオプションもあり。
落ち葉よけネットは10m以内25,000円(税別)とちょっとかかりますが、落ち葉よけネットを設置すればそれ以後のメンテナンスの頻度を減らせます。
その他イエコマにお願いできるサービスと料金
その他にイエコマにお願いできるサービスは非常に多いです。
その中でも需要が多そうなサービスを抜粋します。
定価 出張料+3,000円 |
初回限定 出張料なし |
|
---|---|---|
抗ウイルス除菌清掃 | 18,000円(2時間以内) | 5,800円(2時間以内・2020年6月30日まで) |
バスルーム洗浄 | 10,500円 | 7,500円 |
シロアリ防除(東京・埼玉・千葉・神奈川) | 1坪あたり7,500円 | 1坪あたり2,980円 |
シロアリ防除(上記エリア以外) | 1坪あたり9,000円 | 1坪あたり7,500円 |
外壁ヒビ割れ補修 | 1箇所7,500円 追加1箇所ごとに1,900円 |
1箇所6,000円 追加1箇所ごとに1,500円 |
トイレのつまり解消 | 9,500円 | 7,500円 |
※価格は税別
特に今需要が高まっているのが抗ウイルス清掃です。
抗ウイルス除菌製剤「ペストノール」で、床や壁、ドアノブなど手に触れやすい部分を専門家が徹底してきれいにしてくれます。
バスルームなどは掃除していても湯垢・石鹸垢・カビなどが発生してしまうところ。
なかなか落ちにくいバスルームの汚れを一度徹底して落としてもらうのもいいでしょう。
木造住宅で心配なのは、知らぬ間に家屋を食い荒らしてしまうシロアリ。
シロアリ防除は薬剤が切れないうちに定期的におこなったほうが安心です。
こうした家を清潔にしたり、家の寿命を伸ばすためのメンテナンスならたいていのことはイエコマにお願いできます。
イエコマのサービスを利用するメリットとデメリット
かゆいところに手が届くサービスを取り揃えているイエコマですが、一応デメリットもあります。
でも、メリットのほうが確実に多いです。
イエコマを利用するときの2つのデメリット
イエコマのデメリットとして思いつくのは2点。
- サービス対象は戸建住宅のみ
- サービス対象エリア未対応の地域がある
ただ、このデメリットはサービスを受けられる対象が若干狭いということであって、イエコマの技術やサービスが劣るということは一切ないです。
イエコマのデメリット:サービス対象は戸建住宅のみ
実はイエコマがサービスの対象にしているのは戸建住宅のみです。
アパートやマンションなど集合住宅のトラブルには応じてくれないんです。
というのも、集合住宅のメンテナンスは大家さんや管理会社が行うもので、入居者は部屋のトラブルはそちらに相談すべきだからです。
特に排水管なんかは集合住宅の全戸共有のものですから、一部屋の依頼主のためにその全てをクリーニングするわけにはいかないでしょう。
イエコマのデメリット:サービス対象エリア未対応の地域がある
イエコマは全国にサービスを展開している会社です。
ただ、現在のところ47都道府県全てに対応しているわけではないです。
この対応エリアを見ると、東日本はまだいいですが、本州日本海側、九州には未対応が多く、北海道と西日本の大部分ではまだサービスが提供されていません。
イエコマを利用するときの5つのメリット
イエコマはデメリットよりメリットのほうが多い優良なサービスです。
- 年中無休
- 安心価格
- プロの作業員
- 追加請求なし
- 1ヶ月保証付き
イエコマのメリット:年中無休
イエコマは年中無休。
何か困ったことがあったときにはすぐ対応してもらえます。
さらに、電話の受付は24時間対応ですから、曜日や時間を気にせずに相談できます。
私が電話したときは、かなり丁寧な対応をしてもらえました。
イエコマのメリット:安心価格
イエコマは他の類似業者よりも価格が安いのがおすすめポイントです。
ほとんどのサービスに明確な価格設定がされています。
また、実際作業してもらったら価格より高く請求されたということもありません。
一部サービスは事前に見積りが必要になります。
でも見積りだけなら無料。
そして、見積り時点で納得できないなら断ることもできて、しつこく作業を要求されたりもしないです。
イエコマのメリット:プロの作業員
イエコマは依頼をうけたらなんでもやってくれるなんでも屋とは違い、家屋のトラブルに特化したサービスです。
そのため、作業員は全てその道のプロとして訓練された人たち。
確かな技術のプロだから、大切な家を安心して任せられます。
我が家に来た作業員さんは、技術の面以外に非常に丁寧でマナーもよかったです。
イエコマでは、技術以外のマナーの部分もしっかり教育を行っています。
イエコマのメリット:追加請求なし
よく、何かの補修やメンテナンスのサービスを頼んだら、当初提示された金額より多く請求されたというトラブルを聞きます。
特にお年寄りの一人暮らしだと、後のことが怖くて言われるままに高いお金を払ってしまうということもあるようです。
でも、イエコマにはそういう心配は一切ありません。
まずサービスを申し込んだときに料金が提示され、それ以上請求されることはないです。
また、こちらが追加で頼むのは別として、作業員の側から不必要な作業をすすめられたり、勝手に追加の作業をしてその分の請求をするということもないです。
イエコマのメリット:1ヶ月保証付き
イエコマは、全てのサービスに1ヶ月の保証がつきます。
基本的に高い技術の作業員が行ってくれるのでその後問題が出ることはまずありません。
しかし、万が一問題が出た場合。
例えば排水管クリーニングをしたのにすぐつまったとか、外壁補修をしたのにまたヒビ割れが出たというときは、1ヶ月以内であれば無料で作業のやり直しをしてくれます。
普通は先方に落ち度があってもやり直せば追加料金をとられるところです。
イエコマが技術に自信があり、信頼を重視していることがわかります。
イエコマの評判は?ネットでの口コミを集めました
私個人の体験談だけでは信用できないという人もいるかもしれませんよね?
そこでもうちょっと参考になるように、ネットでの口コミ、評判を集めてみました。
排水管クリーニングへの口コミや評判
まず、私も利用した排水管クリーニングの口コミ。
キッチンの排水管洗浄をしてもらったところ、10万円を請求されました。
9800円のはずなのになんでそんな値段になるのか聞いたら、排水管に異物が詰まっていたから新品に交換した代金とのこと。
私一人しかいないところで男性作業員が恐かったのでやむなく払いましたが、他の方は利用しないほうがいいですよ。
参照:Yahoo!知恵袋
参照:Yahoo!知恵袋
さてまず不穏な口コミを取り上げてみました。
これを見たらイエコマを利用したくないと思うのが普通ですよね。
でも、内容的におかしいです。
まず、イエコマで初回9,800円なのは外と屋内の排水管全体のクリーニングであって、キッチンだけの洗浄というのは行っていないのですね。
そして、排水管を新品に取り替える工事というのは、家主が見ていない間に簡単にできるものではないです。
また、イエコマの排水管クリーニングは時間制ではありません。
我が家でお願いしたときも、外と中合わせた家全体の排水管クリーニングで、初回利用だったので9,800円+消費税でした。
この2つの口コミは、実際のイエコマのシステムを知らない人が書いたでっち上げの可能性が高いです。
もしかしたら同業他社によるネガキャンかもしれません。
では、実際に利用した人の口コミはどうでしょうか?
家の外と中全体の排水管をきれいにしてもらって、10,780円をお支払いして完了。なにか追加の請求をされるかとちょっと心配していましたが、そういうことはありませんでした。
これがイエコマだと同じ作業が9,800円なので、排水管のクリーニングを頼みたい人はイエコマがおすすめです。
実際利用していれば、まず最初に金額が明示されてそれ以上の請求はないことはわかります。
他の業者だと3万円かかる作業が初回利用だと1万円ほどとリーズナブルなのも本当のこと。
ただ、そのせいでネットに嘘を書いてネガキャンする業者も出てしまうのかもしれません。
網戸張り替えへの口コミや評判
次に、需要が一番多そうな網戸の張り替えの口コミです。
イエコマという業者が網戸の張り替えを1枚1000円でやってますけど、本当にこの値段でやってもらえるんでしょうか?
回答者
1枚1000円なのは本当だけど、他に出張費をとられます。
参照:Yahoo!知恵袋
これはネガキャンとまでは言えないかもしれませんが、事実誤認があります。
まず、イエコマの網戸の張り替え1枚1,000円サービスは1回限りしか利用できず、そのかわり出張料は無料になっています。
ただし、イエコマの他のサービスを利用したことがあり、後日網戸の張り替えをお願いすると、1枚につき2,000円となって出張料3,000円もかかります。
確かに自分でやれば1000円かからずにできそうだったんですが、やったことがない作業をきれいにできるか不安だし、作業時間などを考えると1000円でやってもらったほうが逆に安上がりだと思ってイエコマに来てもらいました。
確かに自分でやると多少安くできます。
でも、まず網を買ってきて、張替えのやり方を調べて、実際張り替えてという手間をかけても素人がやってきれいにできるとは限りません。
イエコマにお願いすれば、プロの仕事できれいに仕上がって、しかも余分なゴミもでません。
コスト的に考えたら1,000円は決して高くはないです。
雨どいクリーニングへの口コミや評判
高所での作業で危険をともなう雨どいのクリーニングも、イエコマなら初回9,800円でやってもらえます。
当日来た作業員は2人。雨どいのゴミそうじだけではなく、高圧洗浄までやってくれました。
さらに、もう必要ないけど放置していたテレビのアナログアンテナも撤去してくれました。
っていうか、こっちが頼んでない作業までやって追加料金を請求してくる気かと身構えていたら、値段は作業前に言われた9,800円+消費税の10,780円ぽっきり。逆になんか悪いなという気になりました。
テレビのアナログアンテナは放置している家も多いですね。
でも、アンテナ撤去は本来有料。
おそらくは現場判断で厚意でやってくれたのでしょう。
それに、本来雨水を地面に流す縦の管のほうもつまっていたので、自分だけで掃除するのは無理でした。
そこで、業者に頼もうと調べてみると15,000円から35,000円までけっこう値段に幅があるようです。
そんな中、一番安かったのが初回なら9,800円で雨どいクリーニングをやってくれるイエコマでした。
木の葉を取り除く程度ならできても、本格的な雨どい掃除は素人には無理です。
イエコマなら、初回利用なら消費税入れて10,780円。
2回めからは作業代+出張料で2万円ほどかかってしまいますが、25,000円の雨どい用ネットをつけてもらえばほぼメンテナンスフリーになってかえって安上がりになります。
イエコマ自体への口コミや評判
最後にイエコマのその他のサービスや、イエコマ自体への口コミ、評判を見てみましょう。
料金は想定より安く、作業も丁寧で雨漏りもなくなったので満足しています。家ことでトラブルが起きたらまたイエコマを利用しようと思います。
イエコマの作業員さんの仕事が丁寧なのは私も実体験済み。
我が家はまだ屋根にトラブルが起きたことはないですが、もし何かあったらイエコマにお願いしようと思っています。
雨どいの掃除もそうですが、高いところでの危険な作業を安心価格でやってもらえるのはありがたいです。
イエコマを利用して思ったのは、作業が丁寧で説明もしっかりわかりやすいということ。
作業員さんの言葉づかいも礼儀正しいと感じました。
同様の口コミも多数あることから、全体的に社員教育が行き届いているのだとわかります。
しばらくしたらエリア内に入っていたので、もうちょっと我慢してイエコマに頼めばよかったと後悔しています。
イエコマは優良業者ではありますが、残念ながらまだ日本全国をカバーするほどではないんですよね。
ただ、サービス対象エリアは徐々に広がっているので、もしエリアに入っていなくてもエリアに入る予定がないかまず問い合わせてみてはどうでしょうか?
イエコマに網戸の張り替えもお願いすることにしました
イエコマで自宅の排水管クリーニングをやってもらいました。
格安なのに丁寧で、徹底した作業をしてもらえて満足しています。
以後もなにかとトラブルが起こると思うので、そんなときはイエコマにお願いしようと思っています。
イエコマは、
- 年中無休で電話は24時間対応
- 利用しやすい料金で見積りは無料
- 作業員は技術が高いだけでなくマナーもよい
- 最初に提示された以上の料金をとられない
- 1ヶ月間保証
と、メリットが多く、ボッタクリ業者だったらどうしようと心配せずに利用できます。
私はさっそく網戸の張り替えをお願いしました。
一度サービスを利用しているので1枚あたり2,000円になりますが、それでも慣れない素人の自分がやるより安上がりで確実だと思います。